初見用
http://nayazoo.diarynote.jp/201609192223432808/



デッキA

1 《不動の聖戦士》
2 《巡礼者の守護霊》
1 《シガルダ教の僧侶》
1 《夜明けのグリフ》
1 《鉄覆いの処刑者》
1 《ドラグスコルの盾仲間》
1 《霊体の羊飼い》
3 《悪鬼を縛る者》
1 《霊体の予備兵》
1 《勇敢な先導》
2 《信仰持ちの聖騎士》
1 《腕っぷし》
2 《信者の杖》
1 《死中に活》
1 《絞首束縛》
1 《今夜を生き延びる》
1 《永遠の見守り》
1 《恩寵借用》


16 平地
1 島

見守り貼って悪鬼を縛りながら殴るシンプルクソゲー
そんなに沢山並ばないので恩寵借用の枚数は抑えて腕っぷしや絞首束縛で悪鬼を縛る者の戦闘破壊を防いで殴る
長期戦に弱すぎるのと腕っぷし入れたので信者の杖を2枚全部投入
島は霊体の羊飼いの飾り



デッキB

1 《甘やかす貴種》
1 《無情な死者》
1 《腐臭ネズミ》
1 《オリヴィアの竜騎兵》
1 《墓ネズミ》
1 《嘆きのグール》
1 《波止場の潜入者》
1 《闇告げカラス》
1 《スレイベンの異血種》
1 《神出鬼没な拷問者》
1 《不気味な吸血鬼》
1 《流城の導師》
1 《夜深の死体あさり》
1 《マルコフの十字軍》
1 《不憫なグリフ》
1 《甚だしい大口》
1 《悪意の調合》
1 《死の円舞曲》
1 《集団的蛮行》
1 《殺害》
1 《謎の石の断片》
1 《無情な処分》
1 《生命の危機》


14 沼
3 島

ほぼ黒単 決定力低いのとディスカード多いので潜入者とグリフだけタッチ(前見た時は潜入者有るの見落としてて黒単のほうがマシかなって思ってた)
強いレアがそこそこあるのであとは要所要所で除去打って適当に殴っていく感じで
こうすれば勝てるっていうのが無くて全体で見てイマイチだけどチーム戦な事を考慮するとしゃーなし



デッキC


1 《壌土のドライアド》
1 《熱錬金術士》
1 《針毛の狼》
1 《内陸の木こり》
1 《首絞め》
1 《薄暮見の徴募兵》
1 《邪悪の使者》
1 《性急な悪魔》
3 《ヴィルディン群れの除け者》
1 《悪魔の遊び場》
1 《州民を滅ぼすもの》
1 《未知との対決》
3 《流電砲撃》
1 《謎の石の儀式》
1 《攘夷流》
1 《粗暴な協力》
1 《吠え群れの復活》
1 《直接射撃》
1 《血の霧》


9 森
8 山

強いとこばっか入れて、しかもシナジーまみれ
つまり強い

コメント

スライ信者
2016年9月25日22:04

私信どうもです。


この組み方だとデッキBが一番デッキパワーが弱いですよね?
プール全体が弱いので誰かが弱いデッキで戦わなければいけないのは割り切るしかないですかね?

ジオン軍
2016年9月25日23:15

確かにBだけ弱いけど白は使い切ってるし青はもう入れる物ない
赤緑は謎の石の儀式と吠え群れの復活がある事を前提に赤のカードを使ってるのでお互い最大まで妥協してるしどうしようもない

しかし某プロの「一般参加のシールドなんて参加者の9割はプレイングも知識もスカスカの雑魚だから30点のプール引いても100点の構築すれば6割は勝てるよ」という発言は言い得て妙です
可能な限り単色を推したいのは正にこれですね

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索